ホーム
ワイン造り
創塾(つくる)
茶遊庵
充実人生コンサート
出会いと食のプロデュース
愛酵会
女子会倶楽部
ゴルフ部
オンライン読書会
  茶遊庵

山﨑 小夜

~和美の追究人

 わびのついきゅうびと



野趣の中で茶席

こんにちは、茶遊庵の山﨑小夜です。
思えば、ワクワクドキドキしながら充実人生クラブ主催の「野趣の愉しみ」へのお誘いをしたのが2013年9月でした。
この日はお天気も最高ななかで野点を致しました。
皆さまにお好きなお道具でお茶を点てて頂いたり、ご出席の方々のご協力でとても楽しい時間を過ごすことができました。


2016年の4月には「仕事女子がホッとするお茶会」を致しました。
日々お仕事に邁進されていらっしゃる皆様が、日常を離れ、熱海の山奥で‥ 俳句などを詠んで頂きながら、ゆっくりとくつろいで頂けますようにと、一期一会の茶会を催したのです。
 

春夏秋冬の季節の中で日本には様々な伝統文化が生まれていますが、茶の湯は、住まいに関する文化、工芸文化、食文化、精神の文化なども含まれる文化の宝庫といえます。
 

日本の寿命年齢は、人生100年と大きく変わってまいります。近年活躍し日本の土台作りされた方々の高齢化が進みます。

充実人生クラブの一員として施設を見学させて頂き「介護の常識」の中に美味しいお菓子とお抹茶でにこやかで楽しい「お・も・て・な・し」のひと時の共有が出来たらと思っております。

大本山大徳寺塔頭瑞峯院(京都府京都市紫野) 前田 昌道老師 書

また、団塊世代の方々と一緒に歌う充実人生コンサートとのコラボや、
幾つになっても日々是新と大人の学びを続ける場のホッと一息に、日本の茶の心を愉しんで頂けるような活動をしていけたら大変嬉しく思います。


© Copyright JUJITSU JINSEI CLUB